Blog&column
ブログ・コラム

飛び石から車を守ってくれるプロテクションフィルムは保険請求可能?

query_builder 2023/12/03
コラム
60

皆さんは、飛び石などによる傷を防いでくれるプロテクションフィルムというものを知っていますか?
今回は、プロテクションフィルムとは何か、フィルムを貼ることで走行する時にどんなメリットがあるのかをご紹介します。

プロテクションフィルムってなに?
プロテクションフィルムとは、走行時の飛び石や鳥のフンなどあらゆる外的要因から車のボディを守ってくれるものです。
車の全体に貼ることはもちろん、傷が入りやすい部分や気になる部分にだけ貼るといったこともできます。

プロテクションフィルム施工のメリット
ここからは、走行の視点からプロテクションフィルムを貼るメリットをご紹介します。
走行していると飛び石などによって、車にチッピングが入ることがあります。
最初はそこまで傷は目立たないかもしれません。

しかし、長い間ダメージを受け続けているとボディの傷が目立ち始めたり、ヘッドライトの光量低下を招いたり美観を損なったりします。
プロテクションフィルムは、そういった走行中の傷を防いでくれます。
また、走行中の傷以外にも、ドアエッジやアウタードアハンドルのカップ部分、荷物の積み下ろしで傷が付くことがあるリアバンパーステップなど、日常的についてしまう生活傷なども部分施工することで防いでくれますよ。

▼事故で再施工する場合、保険請求できる?
万が一、事故に遭ってプロテクションフィルムの再施工が必要になった場合も、プロテクションフィルム代+施工費用の保険請求が可能です。
スモークフィルムなどのファッションフィルムは保険請求できないケースがほとんどですが、プロテクションフィルムは塗装保護を目的とした機能性パーツとして保険請求が可能なのです。

▼まとめ
この記事では、車に貼るプロテクションフィルムとは何なのか、事故に遭って再施工する際は保険請求ができるかどうか、どのようなメリットがあるのかをご紹介しました。
愛車の傷を防ぎたい方は、プロテクションフィルムを検討してみると良いでしょう。
施工費用は安くはないかもしれませんが、安心と美観維持、保険請求対象商品ということであれば決して高すぎるものではないと思います。

各種コーティングプロテクションフィルムの施工をお考えでしたら、東京町田市の「DETAIL WORKS」にお任せください。
カーコーティング専門店として、理想のカーライフを実現するための技術で対応しております。

NEW

CATEGORY

ARCHIVE