Blog&column
ブログ・コラム

プロテクションフィルム施工後のお手入れ方法とは?

query_builder 2023/04/03
コラム
52

プロテクションフィルムを張った後は、お手入れで美しさをキープする必要があります。
今回は、プロテクションフィルム施工後のお手入れ方法を見ていきましょう。

プロテクションフィルムを張った後のお手入れ
プロテクションフィルムを張った後は、正しいお手入れ方法を実践することが大事です。

■洗車のペース
プロテクションフィルムを張ることによって、汚れが付きにくくなると同時に水で簡単に汚れを洗い落とすことができます。
とはいえ、洗車しなければプロテクションフィルムの透明度は汚れの付着によってどんどん薄れてしまう点に注意が必要です。

プロテクションフィルムの効果を長持ちさせるには、最低でも月に1度は洗車しましょう。
そうすることで、およそ5年はもつ※とされるプロテクションフィルムの効果をフィルムを綺麗に保ったまま維持することができます。
(※車庫保管下での耐用年数)

■使用する洗剤
プロテクションフィルムを貼っていない場合は、シャンプー剤では落とし切れない油汚れや雨水のシミが残ってしまい、完全にきれいにならないことがしばしばです。
その点、プロテクションフィルムを貼っておくと汚れが落ちやすくなりますので、あらゆる汚れをシャンプー剤で落とすことができます。

通常、一般的なカーシャンプーは中性洗剤がほとんどですので、中性洗剤ならプロテクションフィルムを傷めることなく洗えるでしょう。
酸性ケミカルの使用やコンパウンドの使用も問題ないプロテクションフィルムが多いです。
ただし、プロテクションフィルムメーカーから各種のプロテクションフィルムが出ていますので、施工してもらった時にどのタイプのシャンプーがベストか、溶剤などの使用の可否を聞いておくと安心です。
プロテクションフィルム専用のコーティング剤などもありますので日々のメンテナンスに使用してみるのも良いと思います

▼まとめ
傷や汚れから愛車を守るだけでなく、洗車の手間も省いてくれるのがプロテクションフィルムのメリットです。
ただ、その効果と透明度を持続させるには正しいお手入れ方法を実践する必要があります。
弊社ではプロテクションフィルム施工をご希望の際に、お手入れ方法についてもご説明いたしますので、安心してご依頼ください。

NEW

CATEGORY

ARCHIVE